
来院される患者さんの話を聞いていると良く言われるのがこんな間違いが多くありま す。
骨折よりひどい捻挫の方が治りが悪い!
なぜだかこういう勘違いをしてるようです。
これには実はある背景が関係してます。
捻挫の場合、完全に治って無くても動かす事が出来るため実は治りきってないままずっと残ってる場合があります。
その時は靭帯も不完全なまま関節を動かすので反復して捻挫をしたりします。
その繰り返しがひどかったら治りが悪いと言われます。
捻挫には三段階のレベルがあります。
捻挫には3段階のレベルがあります
①軽度の捻挫で靭帯損傷はあっても伸びる程度。関節の不安定は無い。
②中等度の捻挫で靭帯損傷により部分断裂があり、軽い関節の不安定、機能障害がある。
③強度の捻挫で靭帯損傷により完全に断裂がある。
関節の不安定及び機能障害が強く手術が適応になる。
このように捻挫で不安定な関節の状態を改善する為にテーピングやサポーターなどの固定が必要になります。
ただ、先にも言いましたがある程度回復したら、何も固定せずとも痛みが軽いまま動かす事が出来るので反復捻挫しやすくなります。
実際に第2度、中等度の捻挫では1週間くらいで動かす事が出来ますが最低3週間は固定した方が治りが早くなります。
もちろん治癒過程に従って固定は軽くなっていきます。
完全に治癒となると3ヶ月は要ると考えて下さい。
ただしこれは一般論です。
年齢性別やその後の使用目的により固定期間や固定強度の調整が必要です。
しっかり治療して反復捻挫しないよう注意しましょう。
当院では、患部の状態だけでなく、普段の骨格バランスも確認しながら施術を行っています。
骨格が安定していないと骨でなく筋肉で体を支えるためにどうしても体に無理がかかりやすくなります。
まずはしっかりとバランスが取れる体にすることが大事ですので、ケガだけでなく慢性的な肩こりや腰痛でもご相談くださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆彡産後骨盤矯正でお悩みならこちらをどうぞ。
星野鍼灸接骨院
今治市上徳1−7−38
完全予約制
電話0898-35-2408(ホームページを見て・・とお電話ください)
受付時間
平日 8:00~12:00 16:00~20:00
土曜日 8:00~13:00
LINE : https://bit.ly/2BZO8II(LINEは24時間受け付けています)
当院のクチコミサイトははこちら