当院には毎日のように腰痛の患者さんが来院され、その中にはぎっくり腰の方もたくさんいます。
スポーツや日常生活で何気ない動作をしていて傷めてしまい、動けなくなるぎっくり腰。
一度だけでなく何度も繰り返しなってしまう人もいます。
そんな誰もが引き起こし、何度も傷めてしまう可能性のあるぎっくり腰に対する、当院の施術についてまとめましたのでお読みください。
何気ない動作で傷めることが多いです
ぎっくり腰は不意な動作で急激に腰を傷める、いわゆる腰の捻挫です。
スポーツ中の急な動作や慢性的な筋肉の張り、日常的な姿勢のくせや過去のケガが元で起こりやすくなっていることもあります。
何気ない動作で急に立てないほどの痛くなりいわゆる腰が抜けた状態になってしまったり、はじめは少し動けるが、 動くたびに時間とともに悪化するなどいろんなパターンがあります。
何気ない動作も、力いっぱい動いた時も、急に腰に力が入ることで筋肉が過緊張し、痛みや運動制限を引き起こします。
日常生活を普通に過ごすことが大事です
ぎっくり腰は安静にして動かない方がいいといわれることが多いです。
ところが、最近の研究では安静よりもむしろ動いた方が治りが早くなるといわれています。
ぎっくり腰は腰の関節の捻挫ですが、腰の関節は背骨の周りに背筋や腹筋など大きな筋肉があり背骨を支えているため、 動いて筋肉を柔らかくしてあげる方が楽になります。
ただし、しっかり捻挫が治っていない状態では、動ける範囲に限界があります。
適切な運動ができる範囲を見極めないといけません。
例えば足首を捻挫して痛みが3日で治ったからといって、4日目には走ったりできませんよね? でもぎっくり腰の場合は重いものを持ててしまったりするんです。
そうして無理をして動いてしまったために、ぎっくり腰が何度も起こりクセになると言われる方もいます。
きちんと治りきらないうちに無理に動けてしまい、繰り返しの捻挫を起こしてしまいます。
しっかり治ればクセになることはありません
当院でははじめに問診や検査を50か所以上行い、当院の施術で改善するかどうかを見極めます。
傷めた腰の部分の状態をきちんと見極めないと、無理やり施術することになり、腰痛が悪化する場合もあるからです。
筋肉の緊張を適切に取り除いて、動きにくくなっている腰部の関節や腰の背骨のバランスだけでなく、腰を支えている脚の筋肉や腹筋も治療を行い動きやすい体に整えていきます。
当院では神経系の施術により、傷めたことで弱っている神経の働きを戻して痛みを抑えたり、筋肉の働きをよくしていきます。
内臓からの痛みなど、原因により病院での治療のほうが最適ならば、当院での施術よりも病院などをご紹介させていく判断をすることがあります。
あなたのだいじな身体、時間を使って施術をしていくうえで、あなたのケガを再発しにくくすることも大事だと考えています。
当院ではしっかりと原因を見極め予防できる身体作りをしていきます。
ぎっくり腰でお悩みの方は1度ご相談ください。
当院では、患部の状態だけでなく、普段の骨格バランスも確認しながら施術を行っています。
骨格が安定していないと骨でなく筋肉で体を支えるためにどうしても体に無理がかかりやすくなります。
まずはしっかりとバランスが取れる体にすることが大事ですので、ケガだけでなく慢性的な肩こりや腰痛でもご相談くださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆彡産後骨盤矯正でお悩みならこちらをどうぞ。
星野鍼灸接骨院
今治市上徳1−7−38
完全予約制
電話0898-35-2408(ホームページを見て・・とお電話ください)
受付時間
平日 8:00~12:00 16:00~20:00
土曜日 8:00~13:00
LINE : https://bit.ly/2BZO8II(LINEは24時間受け付けています)
当院のクチコミサイトははこちら